PICKBOY Guitar Pick Store
PICKBOY | ドライキーパー(湿度調整剤)
PICKBOY | ドライキーパー(湿度調整剤)
SKU:H-95
11個の在庫
受取状況を読み込めませんでした
ORIGINAL DRY KEEPER
for Musical Instruments to Keep Good Condition
ドライキーパー(2袋入り)
H-95
ドライキーパーは除湿だけじゃない!
吸収した湿度を放出する作用もあり、ハードケース内の湿度を一定に保つ、 賢い湿度調整剤です!!
乾燥の時期にこそ!!
ケース内の湿度を調節する、マストアイテム
湿度が高くなると吸収し、
低くなると放出する優れもの!!
楽器のコンデョション維持は
プレイヤーにとっては欠かせません。
湿度管理は乾燥の時期にこそ必須です。
乾燥する季節にこそ、
ドライキーパーで大事な楽器をケアしてください。
<ドライキーパーQ&A>
Q:ドライキーパーをケースのどこに置けばいですか?
A:ドライキーパーはネックとボディの辺りに2か所に置くことをお勧めします。
Q:ネットの利用者の声では、ギターケースのポケットの中が良いと言われてますが?
A:ポケットに入れると空気に触れないので効果は期待出来ません。
Q:ドライキーパーを入れた状態の湿度はどのくらい?
A:湿度は仕様のシリカゲルBがJIS規格で湿度が50%以上で吸う、50以下で吐く性質です。
※ケース内は密閉ではないので、あくまでも密閉の状態での仕様です。
Q:メーカーの推奨を教えてほしい。
A:交換時期は半年から1年後が理想です。
本体にマジックなどで日付を書くと交換時期がわかりやすいでしょう。
本体をそのままいれることが気になる場合にはうすい生地のハンカチなどでくるんでもいいでしょう。
商品仕様
<成分>
●湿度調整剤
●防錆剤
●消臭剤
生産国:MADE IN JAPAN
Share



